大阪でオランダ料理(2015.07.28)

パパとママは、ミッフィーちゃんのふるさとのオランダ料理の店がなかなかないのが寂しくて、5年前に東京都北区にあった「カフェ・レーヘンボーフ」に行ってパンネンクックを食べたことがあったのですが、残念なことに閉店してしまいました。
それで、いつかは大阪の「アウデカース」に行ってみたいという思いを抱き続けて、今年はちょっと早めの夏休みを取ったので、いよいよ行ってみることにしました。ちなみに、5年前は淀屋橋でしたが、今は千里丘に移転していました。 新大阪駅からすぐという立地なので、それこそ日帰りでも行けないことはないのですが、せっかく遠出するからには普通の旅行も兼ねたいので、いったん和歌山のホテルに泊まって美味しいものを食べて、翌日の帰りの途中に行くことにしました。
朝早くの電車で出かけたので朝食をとる暇がなく、今回も朝ごはんは駅弁です。

名古屋駅で特急「南紀3号」に乗り換えました。行先は紀伊勝浦のホテルです。今回は本当に泊まってご飯を食べるだけで、何しろ猛暑が続いているので歩き回る観光は全く予定なし(^_^;)。

何しろ名古屋からも大阪からも特急で4時間かかってしまう場所なので、朝早くに出発したのに紀伊勝浦駅に着いた時にはすでにお昼の2時前になっていました。その後の予定はホテルに移動するだけなので、 とりあえず昼食の場所を探しました。
ここらへんはとにかく「くじら」と「まぐろ」が名物で、そこらじゅうに店があります。その中から選んだのは「ほんまもんまぐろ丼の店 山賀」でした。中は芸能人の色紙でいっぱいです。 ママは一番人気の「ミックス丼」、パパはちょっと贅沢して「鯨の尾の身の刺身定食」を頂きました。貴重な「尾の身」の刺身のほか、懐かしいクジラベーコンやさらしクジラも並んでいて大満足でした。

今夜泊まるホテルは「ホテル中の島」。駅のすぐ近くにある桟橋から船でほんの5分ほどで行けるのですが、実は7年前に泊まった「ホテル勝浦」がすぐ近くに見えて、とても懐かしかったです。

ホテルに着いたのは3時半。もちろんまだ一日は長いのですが(笑)、ミッフィーちゃんたちを出してあげてお菓子をいただき、日が高いうちに露天風呂をゆっくり楽しみました。
ちなみに、後で気が付いたのですが、露天風呂の男湯の方は部屋から丸見えでした(^_^;)。このホテルは島全体を使った素晴らしい立地で、周りの海からも見える心配は全くないのですが、女湯の方は大丈夫だったのかな。
(この写真は、ホテル全体の模型の写真のパネルです)

さて、お待ちかねの夕食です。お部屋出しなので、ミッフィーちゃんたちも一緒です。何しろ観光しないのでお金はぜーんぶ食事に回して思い切りぜいたくなコースにしたので、お刺身もたっぷり七種盛り! マグロの大トロが最高でした。 おまけに伊勢海老とかハマチ、イカ、カツオ…お刺身だけでおなかいっぱいになりそうなくらいでした。
食前酒の赤梅酒をいただく新メラちゃんと、伊勢海老や大トロのお刺身を食べる幸せなメラニーちゃん。どう?おいしい?


こちらは前菜として出されたお刺身の燻製みたいなやつ。

じゃじゃーん! 伊勢志摩でも食べたアワビのステーキ! というか踊り焼き! 最初に蒸し焼き用の鍋のふたを開けた時は「あれ?いないよ?」と思ったけど、なんとふたの裏側にくっついていたくらい活きのいいアワビで、柔らかくて最高でした。

これは「お凌ぎ」ということで、「鰆の赤飯蒸し」です。お麩とワサビと銀餡を添えてあります。
それと、「台の物」(って何!? 焼き物のことらしいですね)として、海老の唐揚と鰆の唐揚とシシトウです。

牛タンシチュー!! お肉なのにトロットロになるまで煮込んであって、こういうちゃんとしたタンシチューを食べたのは久しぶりでした。
そして野菜の炊き合わせに、「留椀」として「魚麺と貝割れ大根とワカメのお吸い物」、あとご飯と「もずく粥」…がたくさん出されて、2人しかいないのに実質「おかわり自由」状態!
ママがお粥を1杯食べただけで終わりにしちゃったので、パパが頑張ってたくさん食べてました(^_^;)。その代わり、デザートのミニケーキはママに手伝ってもらいましたが。

ミッフィーちゃんたちはスヤスヤ寝ていますが、実はパパは大変だったのです。
早朝の4時に仕事用のスマホにメールが来て起こされてしまって、緊急事態でお仕事をしなければなりませんでした。そうは言っても職場から遠く離れた 和歌山のホテルでは、いかにPCを持ってきているとは言ってもやれることは限られているわけで(^_^;)、最低限自分しかわからないことだけ調べたあとは同僚と上司にお願いするしかありませんでした…それにしても、お正月とか旅行先とか、 それもいっつも深夜とか早朝に、なんで狙いすましたようにトラブルが起こるんでしょうかね? もう夜が明けてしまったので、そのままチェックアウトまで起きていることにしました。

翌朝はバイキングの朝食が付いていたのですが、それを食べてると大阪での昼食に間に合わなくなってしまうので、朝一番のボートに乗って、再び「ホテル浦島」を横目に見ながら元の桟橋に戻ってきました。
さて、今日も朝食は駅弁かな…というつもりだったんだけど、こんな早くには何も売ってません!(゚Д゚;) 仕方なく、2日目の朝食はお菓子で済ませることになりました(^_^;)。

特急「くろしお10号」で4時間かかって新大阪駅に到着。そこからさらにJR京都線で千里丘駅まで来て、歩くこと10分ちょっと。おお!オランダの国旗が!ヽ(´▽`)ノ
ここが憧れのオランダ家庭料理の店「アウデ・カース」です。

飲めないパパはコーラ。ママはさっそく大好きなビールを注文。オランダといえば「ハイネケン」が有名で、もちろんこのお店にも置いてありましたが、せっかくなのでめったに飲めない珍しいビールということか「Chateau Neubourg(シャトー・ノイバーグ)」というビールを飲んでいました。1本で850円です!(゚Д゚;)

ランチタイムでも、時間がかかっても構わないなら一品料理を注文できるとのことなので、メニューの中からオランダ料理をいろいろ選んでみました。
気さくなシェフと奥さんが写真撮影を快諾してくれた上に、さすがにオランダに長年滞在していたとあってミッフィーちゃんのことも大好き(ミッフィーちゃんのピンバッジをつけてました)と言ってくれて、もう堂々とミッフィーちゃんたちを出して写真を撮りまくりました。
最初に来たのは、オランダのコロッケ「Bitterballen」です。アツアツのトロトロでおいしかったー!

オランダ料理といえば、例のパンネンクックと並んで有名な「Haring」(オランダ産の生ニシンの塩漬け)を外すわけにはいきません。
お話によると、1年のうちのたった3週間しか捕れない、産卵前の脂が乗った大変貴重なニシンなんだそうです。日本ではそもそもニシンをあまり生で食べたりしないし、これはオランダから輸入して使っているとのことでした。
よく一匹丸ごとを尻尾をつかんでおくちの上に持ってきてあんぐり食べている場面が見られますが、こちらではパンの上にピクルスと一緒に乗せて頂きました。

これは「Stamppot」と言って、簡単に言えばマッシュポテトの料理なのですが、中に混ぜ込む材料が日によって違うそうです。
そして、上に乗った極太ソーセージのド迫力! 実に食べ応えがありました。

ところで、店名の「アウデ・カース」というのは、通常より長期に渡って熟成されたチーズのことだそうで、ゴーダチーズは2ヶ月程度なのに対してアウデカースは18か月も熟成させたものを使っているのだそうです。
こちらのパンネンクックはいろんなトッピングの組み合わせが何十種類もありましたが、それらに使うゴーダチーズとアウデカースを特別に見せてくれました。…って、どっちがどっちだったっけ?(^_^;)ゞ

メインディッシュとしてお肉も頂くことにしました。これは「Schnitzel」という仔牛のカツレツで、いつも豚カツばっかし食べているパパとママには新鮮な味と食感でした。

最後に、やはりパンネンクックを食べないとね。今回は、ベーコンとサラミと玉ねぎとアウデカースをチョイスしました。
そうそう、5年前に行った「カフェ・レーヘンボーフ」のママさんたちは、実はこのお店でオランダ料理を習ったのだそうです。どうりで懐かしい味でした。

食事が終わってお店を出る時、話がはずんだシェフから、記念にということで日蘭友好のピンバッジ(なんと、オランダ大使館から頂いたものだとか!(゚Д゚;))をもらっちゃいました。ありがとうございます。 お世辞でも社交辞令でもなく、本心から「また来ます」と言う言葉が出ました。ママのおばあちゃんのお墓がすぐ近くにあるし、お墓参りのたびに来ることになるかもしれません。
翌日、宅配便でホテル中の島から届いたお土産がこちら。和歌山のお菓子のほか、ホテル中の島オリジナルの「鯨のしぐれ煮」なんかもあります。