毎年7月の3連休は、比較的旅行に行きやすいことが多いので、今年もパパの「まだ泊まったことがない県」の中から、高知県と徳島県に行くことにしました。
今回のお供はおねえちゃんとふわきちゃんとふわかちゃんです。ちょっと詰め込み気味の日程で、家でゆっくり朝ごはんを食べている時間がなかったため、初日の朝ごはんは駅弁になりました。
新横浜駅で崎陽軒のシウマイ弁当(大好き!)を買って、確か初めて乗る「N700系」の博多行きのぞみに乗り込み、さっそく朝ごはんです。
岡山駅で、特急「南風(なんぷう)5号」に乗り換えました。電化がまだ終わっていない徳島県や高知県に乗り入れる列車は「電車」ではなく、「気動車(ディーゼルカー)」となります。
発車の時のブオオーーッという音と黒い煙が独特な感じがしますね。
やがて瀬戸内海が見えてきました。2003年にも四国に来ているおねえちゃんには、8年ぶりとなる眺めです。
列車はやがて香川県に入り、多度津(たどつ)、琴平(ことひら)といった懐かしい駅に停まりながら四国を縦断していきます。眼下には吉野川が見えてきて、さらにしばらくすると 徳島県の「大歩危(おおぼけ)」、高知県の「御免(ごめん)」といったユニークな名前の駅にも停まりました。
特急は終点「高知」駅に到着。ここの駅舎は大規模な改装が行われて、ものすごく格好よくなってました。
そしてさっそく坂本竜馬さんがお出迎えしてくれたので、ふわきちゃんとふわかちゃんが記念写真。
さて、お昼ごはんはどうしよう…? もう1時を回っていたので、「高知県らしい食べ物」にこだわって店を探したりしてるとランチタイムが終わってしまいそうで焦ります。
とりあえず、今夜泊まるホテルがチェックイン前でも荷物を預かってくれるというので、重い荷物を預けるためまずはホテルに向かうことにして、高知駅に隣接している路面電車乗り場へ。
たいていの地方都市の路面電車は「市電」ですが、この高知県の路面電車は「日本の路面電車で最も歴史が古い」という「土佐電鉄」です。そして乗換駅は「はりまや橋」。俗にいう
「日本三大がっかり」の一つ(^_^;)の前でまた記念写真を撮りました。
初日のホテルは、なんと昭和天皇もお泊りになったことがあるという由緒ある宿「三翠園」(さんすいえん・何と!一発で変換できた!(゚Д゚;))です。
もう1時半になってしまったので、店を捜し歩くのは諦めて、ホテルの1階にある喫茶コーナーでごく普通のカニチャーハンを頂いたのですが、これがものすごく美味しかったです。
おなかが落ち着いたところでホテルを出て、土電に乗って再び高知駅に戻ります。「県庁前」乗り場の付近から見事な高知城が見えましたが、今回は短い日程なので見学を断念。
高知駅から循環バスに乗って、まずパパが楽しみにしていた「高知県立牧野富太郎植物園」にやってきました。日本の植物学の草分けとして有名な牧野富太郎博士が土佐出身で、その功績を記念して 設立された植物園なのですが…あいにく真夏の訪問のために花がほとんど見られず(ナデシコやユリの一種があったくらいでした)、どこを歩いても地味な葉っぱばっかり(^_^;)。
ちょっと残念な気持ちを抱えて、先ほど乗ったバスと同じコースのバスにまた乗りこみ、今度は桂浜に向かいました。もちろん目的は、あの有名な坂本竜馬像です。
最終バスの時間まで残りわずかしかなかったので桂浜そのものに降りていく余裕はありませんでしたが、どうにか竜馬像にはたどりつきました。まさか、こんなに大きかったなんて! しかも
夕日が背中から当たる角度だったため、背中や側面はともかく、正面がほとんど真っ暗(^_^;)。でも何とかミッフィーちゃんを入れて記念写真を撮りました。
旅にはつきもののアイスだけ食べて、最終バスに慌ただしく乗ってまた高知駅に戻ります。循環バスと言っても道程はけっこう長く、暑い中を歩き回って疲れていたのでぐっすり眠っちゃいました。
ホテルに戻って、お楽しみの夕食です。最初は宴会場でということだったのですが、大口の団体さんが入ったとかで「お部屋出し」にしてもらえたので、ミッフィーちゃんたちもくつろいでます。
最初はお刺身の盛り合わせ。さすがに夫婦2人だけでは「皿鉢(さわち)料理」の豪快な盛り付けは無理でしたが、それでもこの大皿にたくさん盛り付けられたカツオやマグロ、ネイリ(カンパチの幼魚)の刺身は
なかなか迫力がありました。
出てきたお料理は、食前酒のヤマモモワイン、ウツボ鍋(!)、フルーツトマト、どろめ(カタクチイワシの稚魚)、赤カブの握り寿司とラッキョウ巻、もろこし饅頭、地鶏の唐揚げ、金目鯛のネギ味噌焼き、 ごはん、お吸い物。デザートは柚子のゼリーでした。
特にこのウツボ鍋は、魚の獰猛なイメージとは全然違ってて、皮と身の間に分厚いゼラチン質の層があるのでねっとりしていて美味しかったです。九州では刺身で食べたり、四国ではこうしてお鍋にしたりするそうですが、 ぜひ関東でも出回ってほしいと思いました。
ぷはー、おなかいっぱい! パパとママがお土産を買いに行っている間、3人ともゆっくりくつろぐことができました。
朝食はバイキング。パパもママもたいていは洋食系にしますが、パパはごはんと味噌汁とお茶、ママはパンとフルーツとコーヒー。いつもそんな感じですね。関東では見かけない「ハモ天」が美味しかったです。
ただ、今回はママが「おかゆ」でおかわりしてました。パパはごはんのてんこ盛りとソーセージとスクランブルエッグのおかわり(笑)。
チェックアウトして9時に高知駅に到着。午前中は特急「南風8号」から各駅停車(徳島線、高徳線、鳴門線)を乗り継いで徳島県鳴門市に向かいます。所要時間は4時間! またしても現地到着は午後1時になってしまいました。
早いとこ簡単にでもお昼を済ませようと思ったのですが、この日の干潮が13時20分で、その頃がうず潮の最高の見ごろだというので、ご飯を食べてる場合じゃないことがわかりました(^_^;)。
料金を払って「渦の道」へ。海面から45mという高さからうずを見下ろすことができるポイントまで、誰でも歩いていくことができるのです。ところどころ強化ガラスの窓があって(東京タワーとかでよくあるやつ)
子供たちがキャーキャー騒いだり写真を撮ったりしてました。
ミッフィーちゃんもおっかなびっくり外を眺めてみました。やっぱり近くで見るうず潮は迫力があります。時間があったら船で接近してみたかったんですけどね。
地上?に戻ってきたのは2時過ぎでした。あーおなかすいた!というわけで、鳴門公園内の「うづ乃家」に入り、有名な「鯛丼」をいただくことにしました。やっぱり明石とか鳴門って言ったら鯛ですよね。
分厚く切った鯛の刺身のヅケが、これも鳴門名産のワカメをたっぷり敷いた上にどさっと盛られていて、なかなか贅沢な丼でした。
その後、「大鳴門橋架橋記念館 エディ」をしばらく見学して、時間の関係で徳島の観光はここまで。
この日の宿までちょっと移動時間がかかるので、また長い時間バスに揺られることになりました。目的地に着いて、さらにホテルの送迎バスの乗り場までちょっと高低差があるのでどこから行けばいいのかな…と思っていたら、
何やら珍しい乗り物が目に入りました。どうやらモノレールのようですが、運転士はいないみたいだし、なんか不思議な感じです。近づいてみると「すろっぴー」と書いてありました。
説明文によると、どうやらエレベーターみたいな使い勝手で、お客さんが乗ってドアを閉めると、自動的に上まで連れて行ってくれるんですね。ほんの数分間だけでしたが、なかなか面白い体験でした。
ところが、実は送迎バス乗り場を勘違いしてまして、本当は下の方だったのです(^_^;)。また「すろっぴー」に乗っておりていき、どうにか予約した時間に送迎バスに乗ることができました。危なかったー。
この日の宿は、「グランドエクシブ鳴門 ザ・ロッジ」。簡単に言えばゴルフ場の宿泊施設で、いかにもゴルフをしに来た感じのおじさんたちや家族連れがたくさんいて、私たち夫婦はちょっと浮いてましたね(^_^;)。
お風呂は後回しにして、まだ日が高い5時半から夕食にしました。和食と中華とイタリアンのコースが選べたので、和食は昨日堪能したから…ってことで今日は中華。ふわきちゃんが飲んでいるのはスダチのジュースです。
メニューは前菜六種盛り合わせ、牛ホホ肉とキノコ入りとろみスープ、イカと夏野菜の炒め物、すだち鶏のサクサク揚げ、飲茶三種、エビチリ、広東チャーハンと卵スープ、デザート…という予定だったのですが…。
ヤムチャを食べたあとエビチリが出てくるまで15分! さらにエビチリからチャーハンまで25分も待たされてしまったのです。すっかりパパは機嫌が悪くなってしまいました。料理そのものは美味しかったのに、残念です。
翌朝、なでしこジャパンのワールドカップ優勝を見届けたあと(というか起きてたまたまテレビをつけたらPKだった(笑)。我が家はあまりサッカーを観ないもんで…)、朝食はまたバイキング。昨日と同じような写真になっちゃいますが、 徳島県は香川県の讃岐うどんのようにうどんが名物なので、ここでもさっそく頂きました。
…と書くと何もなかったようですが、実は私たちが朝食を申し込んでなかったことになっていたのです! こんな何もない田舎で、朝食を食べる手段といったらホテルの朝食だけなのに、わざわざ朝食抜きで夕食だけで泊まるわけあるかーー!ヽ(`Д´)ノ
もちろんこれはホテル側の手違いだったのですが、昨日の料理の遅さもあって不満だらけになってしまいました。本来なら「お客様の声」にクレームつけまくってやる所なのですが、夜中からすでに大雨になっていて、もうすぐ台風が上陸するとかで
暴風雨になりそうだったので、さっさとチェックアウトしてタクシーを呼んで駅に向かいました。もし新幹線が停まったりしたら帰れなくなってしまうので、1本か2本くらい繰り上げてでも帰るつもりでした。
ところが、最寄の駅に着いたら目の前で各駅停車が出発するところだったのです。その次の電車は50分ほど待つことになり、早めにチェックアウトした意味が全くなくなってしまいました…orz まぁ、仕方ないですね。結局は予約してあったのぞみに乗ることになり、
岡山駅でちょっとだけ時間があったので、ミクシィのコミュニティで情報を得ていた「ご当地ミッフィー」をゲットしました。岡山限定のモモをかかえたミッフィーちゃんです。かわいい〜〜!(*^_^*)
帰りは「D・E席」を取ってあったし、早めに帰るので新富士駅付近でもまだ暗くなっていない時間帯ということで、おねえちゃんは今回も富士山を見ようとワクワクしながら待っていたのですが、台風の影響でずーっと曇り空が続き、やはり富士山は見えませんでした。 おねえちゃん、そんなにがっかりしないで(^_^;)。みんなにたくさんお土産を持って帰ろうね。