ふわかちゃんと大相撲を観に行こう!(2008.05.17)

パパのお友だちが呼びかけてくれたので、ママと一緒に12人ほど集まって両国国技館に大相撲夏場所を観に行ってきました。 桝席でのんびりお弁当を食べたりお酒を飲んだりしながら観られるってことでとても楽しみです! 今回は、ふわかちゃんが連れてってもらえました。
お昼前に両国駅に着いてみると、目の前にでっかい国技館が見えました。それに、ホームには取組を終えて帰る若手のお相撲さんが! 早くもわくわくしてきました。

中に入ってみると、土俵は意外に近くて、持っていったオペラグラスがなくても十分楽しめるくらいでした。お昼はまだ三段目の取組なので、お客さんはまばらです。

場内で売ってるお弁当はけっこう高いとか聞いていたので、(本当はダメみたいなんだけど(^^;))デパ地下で買い込んでおいたお弁当を持ち込みました。 頂き物のギフトカードがあったので、こういう機会だし豪勢なお弁当を選んじゃいました。ほら、ウニとかカニとかイクラとかサーモンとかがてんこ盛り! ふわかちゃんは桝席を独り占めしてビールまで飲んじゃって幸せです(笑)。

三段目や幕下で知らない力士ばっかりと言っても、やっぱり生は迫力が違います。生で見る四股、生で見る物言い(笑)。
よく「サッカーはテレビから目を離した時に限ってゴールが決まっちゃう」なんて言いますよね。しかし相撲は、特に下位の方は「制限時間」すらなくて淡々と進んで行っちゃうので、「一瞬で勝負が決まる」どころか、 へたするとよそ見している間に二番も三番も終わってたりします。だからずっと土俵を見てないと、いい場面をどんどん見逃してしまうのです。おかげで、お弁当がちっとも進みません(^_^;)。
ふわかちゃんはお弁当のあとも、国技館名物の(トリビアでやってたけど、国技館の地下の工場で作ってるっていう)焼き鳥を食べながら、ママのおひざでのんびり見物です。

ほらほら、この「片山」っていう十両の人の四股の見事なこと! 場内からも歓声が上がってました。ふわかちゃんもオペラグラスで見てみる?

そうこうしてるうちに、あっと言う間に幕の内の土俵入りになりました。そして横綱の土俵入り!あいにく西側の席だったので、正面からは見ることができませんでしたが。

このあたりから、審判長が貴乃花親方に替わったり、横綱審議委員の内舘牧子さんが土俵脇に来ていたりしたんですが、ちょっとパパのデジカメではとらえられませんでした。やっぱし望遠レンズが欲しいかな(^_^;)ゞ。
ふと気が付くと、「満員御礼」の垂れ幕が出ていました。今場所では初日以来だそうです。上位になると、テレビでよく見る懸賞金が見られるようになります。人気力士の高見盛の時なんか、永谷園のばっかし。
場内アナウンスでは「味ひとすじお茶漬け海苔の永谷園、さけ茶漬けの永谷園、梅干し茶漬けの永谷園、たらこ茶漬けの永谷園、わさび茶漬けの永谷園…」と延々と続いたので、場内では笑いが起きていました。 NHKの相撲中継では、この場面では宣伝になるのを避けるために音声を抑えてしまうので、なんで場内が沸いているのかわかんないですよね。こういうのが生で観る楽しみでもあることがわかりました。

さて、土俵上はこの日一番の好取組、角番ながら全勝の大関琴欧洲と、久々の大物日本人力士として期待が集まる1敗の小結稀勢の里(きせのさと)の対戦を迎えました。こちらも懸賞金がたくさん出ています。

ところがこの後、大関の立会い変化(Σ(゚Д゚;))であっけなく勝負が決まってしまい、館内はドッチラケ。琴欧洲だけでなく、上位陣に立会い変化とかが続出して、こんなんじゃ三段目とか幕下の方がよっぽど面白かったですね(-_-;)。 大関とか横綱ってのは、勝てばいいってもんじゃないと思うんだけどなぁ…金返せ〜〜!ヽ(`Д´)ノ
最後の横綱朝青龍だけは力の入った相撲を見せてくれたので満足できましたが、もし結びの一番があんなんだったら、禁止されてるけど座布団を投げてるとこでしたよ(笑)。

テレビではあまりじっくり観れない弓取り式を見て、「よいしょー!」と掛け声をかけて、最後まで堪能してから帰ってきました。また行けるといいな。今度こそ力強い好勝負を観たいですね。