草津温泉旅行(2008.09.13〜09.14)

今年の1月に和歌山に行って「47都道府県を全て踏破!」を達成したパパは、次の目標として「全て宿泊!」を掲げることにしました。ちょっと足を踏み入れたことがあるだけで、 泊まったことはない県、というのがまだ9つ残っているのです。 そこで今回はふわきちゃんをお供に、群馬県の草津温泉に行ってきました。
上野駅から正午発の特急「草津5号」に乗って、駅弁食べたりおやつを食べたり。やることはいつも同じです(笑)。

2時半に長野原草津口駅に着いて、そこから30分ほどバスに乗って草津温泉バスターミナル(「草津温泉駅」って呼ばれてます)に到着。迎えの車で旅館「奈良屋」に着きました。
ちょっと休憩してから、近くの「湯畑」を見学。

そして有名な「湯もみ」ショーを見物しました。草津温泉は湯の湧出量が豊富で、源泉によっては90℃以上にまでなるくらい熱いお湯が特徴だそうで、もちろんそのままでは入れないため こうして板を使って冷たい空気と混ぜ合わせて冷ましていたんだそうです。
(もっとも、今は機械で温度調整をしているそうで、「湯もみ」はこういった観光名物として行なわれているだけみたいですね)
ふわきちゃんは頭に手ぬぐいを巻いて、もうすっかり温泉気分です。

ショーの後、また「湯畑」を散策。こうして温泉を流しっぱなしにして、「湯の花」を採取してるんだとか。歴史のある温泉なので、過去に訪れた有名人(政治家とか作家とか)の名前が紹介されていました。
それにしても、ここでも見つけました、「ご当地キティちゃん」(^_^;)。ミッフィーちゃんもやればいいのになぁ。

夕食までは時間があったので、そのまま散歩、というか食べ歩き(笑)。有名な温泉饅頭や「マタギ焼き」を食べたり、温泉玉子も…っと、夕食が入らなくなるのでそれは自粛して(^_^;)、 「片岡鶴太郎美術館」や「西の河原園地」の辺りを歩き回ってから旅館に戻ってきました。

(ここで緊急事態発生! デジカメの電池が切れかかっていたのです! しかも今回に限って、パパはデジカメの充電器を忘れてきてしまいました…2泊3日じゃなかったのが不幸中の幸いでした)
そういうわけで、料理の写真はほんのちょっとしかありません。

いわゆる「30品目」なんか材料どころか品数で越えていそうなほどのお料理! 特に一番美味しかったのは岩魚(イワナ)の塩焼きでした。
白いお鍋は「和風チーズフォンデュ」です。フランスパンとか串揚げとかを溶かしたチーズに浸して、美味しく頂きました(チーズじゃなくてウスターソースだったら、単なる大阪名物の串カツになっちゃいますが(笑))。

群馬県はつまり関東地方なので、テレビのチャンネルは神奈川と全く同じです。普通に「アド街ック天国」とか「エンタの神様」を見たり、温泉に入ったりしてから寝ました。

朝ごはんも、量はそれほど多くないものの品数が豊富でした。お味噌汁が熱いもんで、ふわきちゃんが湯もみしてくれています(笑)。

チェックアウトしてバスで草津白根山へ。標高2160mというだけあって、夏なのにメッチャ涼しかったです! 運動不足の体には十分すぎるほどキツイ坂道を、「湯釜」という有名な火口湖めざして登って行きました。
ここは国立公園なので、高山植物の採集などは禁止されています。おかげで、リンドウなどがそこらへんにたくさん咲いているのを眺めることができました。

着きました〜〜!このエメラルドグリーンの火口湖が「湯釜」です。
直径300m、水深30m、魚などの生物は全くいません。なんとpH1.0という世界一の強酸性の湖なんだそうです。 この付近は、いわゆる「卵の腐ったような」硫化水素のニオイがプンプンしていましたので、つまり硫酸の湖になってるんでしょうか…ブルブル!(-_-;)
(まるで「宇宙戦艦ヤマト」に出てきたガミラス星の地底湖のようで…「早ク!ヤマトガ溶ケテシマウ!」というアナライザーのセリフを思い出したのは内緒です(^_^;))

デジカメの電池が心配なので、残念ながらほとんど写真が取れませんでした。

またバスで草津温泉に戻って、おそば屋さんで昼食。パパはざるそばに「高原野菜の天ぷら」をつけてもらいました。天然の舞茸の天ぷらってのがすごく香り高くて美味しかったです。

そのあと、「日本で最も高い所にある動物園」という「草津熱帯園」を見学しに行きました。

ここはヘビとかワニとかニホンザルとかを除いて、なるべく多くの動物と触れ合えるように工夫してくれている所で、モルモットちゃんとかウサギさんとも遊ぶことができました。

ふわきちゃんと見つめ合ってるのは、ワラビーさんとエリマキキツネザルさんです。おとなしくて、さわっても噛み付いたりしないんですよ。
(もうここらへんになると、最後の見学地なので安心してバシバシ写真撮ってました)

優しい目をしたラマさんも、鼻息がかかるくらい近くまで来てくれました。

これが今回のおみやげです…あっ! そういえば温泉玉子は買わなかったけど、現地でも食べてくるの忘れてた〜〜っ!