伊勢志摩旅行(2013.08.12〜13)

今年の夏休みは珍しく旅行に行くことにしました。パパのお母さんの実家が三重県桑名市なので、今まで三重県に「観光」で行ったことがなかったのですが、三重県のもっと南の方には名所や美味しいものがいっぱい!
特に、10月に式年遷宮のクライマックス「遷御の儀」を控える伊勢神宮には、今ものすごい参拝客が押し寄せているそうで、車は大渋滞になるだけなので(なんちゃって、パパはペーパードライバーなので)、いつものように電車で行くことにしました。
今回のおともは、ちいミッフィーちゃんとメラニーちゃんと新メラちゃんです。ホテルの食事がお部屋出しとわかっているので、3人も連れてきちゃいました。
朝早くに家を出たので、駅弁で朝食です。

小田原から新幹線に乗るとすぐに富士山辺りにさしかかるのですが、今回はせっかくD-E席が取れた上に快晴だったのに、モヤがかかっていて富士山は全然見えませんでした。ちなみに帰りも…ミッフィーちゃんたちはがっかりです。

名古屋で関西本線の快速「みえ」に乗り換えました。非電化区間を走るので、電車ではなくディーゼルカーです。

この路線の駅は、どこに行っても「赤福」の広告で埋め尽くされている感じでした(笑)。1時間半ほどで「伊勢市」駅に着きました。

お昼は駅前の「山口屋」さんに入りました。噂に聞く伊勢うどんとはどんなものか。店内には有名人の色紙が大量にありました。これはたぶん小椋佳さん。

色んなメニューがありましたが、あえてシンプルな「伊勢うどん」だけを頼みました。ド迫力の極太麺を、大きな釜で1時間も茹でるということで、讃岐うどんなどとは正反対で腰はほとんどなし! 1本のうどんを丼から引っ張り出そうとするだけでぷつんと切れてしまうほどでした。おまけにお出汁が濃くて甘くて、独特な味わい。でもパパは気に入ってました。

初日はまず伊勢神宮の外宮(げくう)へ。伊勢市駅から500mほどの所なので徒歩です。やはりすごい人出でした。

普通の観光地とは違って飲食禁止なので(だから熱中症になる人がたくさん出るんじゃないかと思うんだけど…)自販機を見かけたのも戻ってきてからでした。コカコーラとかじゃないちょっと珍しいのとしては、 このチェリオの自販機がありました。チェリオの麦茶なんてのもあるんですね。

次に、近鉄の方の伊勢市駅から中之郷駅に移動して、鳥羽水族館に行ってきました。飼育している生き物の種類が1,000種類以上という規模で、見て回るのも大変です。ザリガニが共食いしている現場とか…あれっ!?

なんと、いきなりデジカメの電源が飛んでしまって、うんともすんとも言わなくなってしまいました!(゚Д゚;) しばらくいじってましたがどうしても復活しないので諦めて、写真なしで見て回りましたが、もしかして夕食とかも撮れないの?… パパは意気消沈してしまっています。せっかく有名になったダイオウグソクムシたんも間近で見れたのになぁ…パパはよく区別がつかないアシカとアザラシとオットセイとトドとセイウチと…も全部いたのになぁ。orz

この日の最高気温は、高知県四万十市の41.0℃! ここ数日は猛暑が続いていたのですが、ついに日本新記録が出てしまいました。そんな汗だくの状態の中、やっと本浦温泉「サン浦島 悠季の里」に到着。 ミッフィーちゃんたちが夕暮れの海に見とれている時、試しにデジカメの電源を入れてみたら、あっけなく復活!ヽ(´▽`)ノ すかさず何枚か撮ってから念のため充電しました。
夕食まで時間がたっぷりあったので、大浴場で汗を流してさっぱりしてきました。

さーて、お待ちかねのお部屋出しの夕食です。いきなりド迫力の伊勢海老の御造りと、タコの洗い(他にもマグロの刺身など)、それと赤ウニから。伊勢海老の頭って、正面から見ると結構ビビッちゃいます(笑)。
ミッフィーちゃんたちが伊勢海老にメンチ切ってるところに仲居さんが入ってきて「まぁ、賑やかな食卓で」と笑われてしまいました(^_^;)ゞ。

鰻のかるかん蒸し、スズキの山椒味噌焼き(あ、写真忘れた)、伊勢海老のサラダ仕立て、和牛のすき煮鍋と次々に運ばれてきます。

最近の旅行はホテルの食事にちょっと不満が残ることもあったのですが、今回は文句なし!どれもこれも美味しいものばかりでした。
そして、これはコースには入ってなかったけどオプションで頼んだ「アワビのステーキ」(4,500円)。これが柔らかくて味わい深くて最高でした。今回の旅行の最大の目当てがこれだったのです。

そのあと、穴子の天ぷらと「打たせ海老の唐揚」(これも写真忘れてた…)、そして赤だしの味噌汁と磯釜飯でシメ。あーおなか一杯!…と思ったら、最後のデザートがまた量が多かったんです(^_^;)。
スイカにメロンにブドウゼリー、プリン、さらにサービスで追加された冷やしぜんざい! 満腹で動けなくなってしまいました。

翌朝の朝食もお部屋出しです。朝の海を眺めていると、運ばれてきましたよ。またたくさんの品数が!
この写真にはまだごはんと味噌汁が置かれていないのですが、最初の一杯は胃に優しいおかゆが出されて、さらに別のおひつでご飯お運ばれてきたので、つい食べ過ぎちゃいました。

9時にチェックアウトして送迎バスで鳥羽駅へ。さらに周遊バスを利用して「内宮」にやってきました。「国道の終点」の標識という珍しいものに目を奪われました。

昨日以上のすごい人出にパパはくたくたになってしまいましたが、やがて境内をのんびり歩く上品そうなニワトリに出会いました。神社では神の使いとされている鳥ですね。

お昼は「丼どん亭」で、待望の「松坂肉ステーキ丼」を頂きました。お肉が甘くて美味しい〜! ちょっとピンぼけでごめんなさい。

この後は予定を立ててなかったので、帰りの電車の時間が来るまで「おかげ横丁」をのんびり散策しました。なんかもう美味しそうな食べ物があふれているんですが、昨日の夕食と今朝の朝食、さっきのステーキ丼と たっぷり食べまくってきたので、さすがにこれ以上は何も入りませんでした。せめてソフトクリームくらい…とも思ったけど、かき氷すら入らなかったくらいです。

あまりに時間が余ったのと猛暑に耐えかねて、ちょっとお店に入ったりしましたが、せっかく「赤福本店」に入ったものの売ってるものは他の店(というか駅のおみやげコーナーとか)と同じだし(^_^;)、そもそも 「賞味期限は明日です」と言われてしまっては会社へのお土産にもできないので諦めるしかありませんでした。
そういえば昨日からご飯ものばっかり(あ! 有名な「てこね寿司」や焼き牡蠣を食べてなかった)で、コーヒーすら飲んでなかったな…と思い、「はいからさん」という洋食・喫茶のお店に入りました。 本物の洋館を改装して作られているそうで、ウェイトレスさんも何というかメイドさんっぽいユニフォーム。「水出しコーヒー」がものすごく美味しかったです。

夕方まで暇をつぶして新幹線で帰ってきましたが、家に着いてから何か作るのも面倒くさい…ということで、駅弁で夕食を済ませることにしました。 パパが買ったのは、4年前に飛騨高山に行った時に食べた「みそかつ&えびふりゃ〜弁当」でした。

これが今回のお土産です。赤福以外にもお餅系の美味しいお菓子がいろいろあったのですが、賞味期限が短くなかったら買えたのになー。残念でした。