広島・山口旅行(2日目と3日目、2006.10.08〜10.09)

品数豊富な朝ごはんをいただいたあと、お土産に注文してあったもみじ饅頭を受け取りました。その説明によると、なになに?…
初代総理大臣の伊藤博文の一言がきっかけで生まれたってのは知ってたけど、なんか今だったらセクハラ発言にならないかなー?(^_^;) セクハラってか、ちょっとコワイかも?

2日目の午前中は、引き続き宮島観光です。宿からちょっと歩いたところにあるロープウェイに乗って… って、途中またシカさんに囲まれてしまい、しかも荷物にむすびつけてあった厚紙のタグ(昨日、宿で預かってもらった時のです)を食べられてしまいました! こんなの食べて、おなか大丈夫なの??

朝のこの時間は満潮になっていたので、海水に没した大鳥居や厳島神社を見ることができました。

ロープウェイ乗り場まで来てみると、観光地にはどこにでもある顔出しパネルが。ふわきちゃんとふわかちゃんが入ってみました。

ロープウェイに乗って「獅子岩」駅から「紅葉谷」駅まで一気に登りました。でも、そこから先の山頂まではものすごく大変なハイキングをしなければならないのであきらめて、展望台で記念写真。
空にはトンビも飛んでました。

再びロープウェイに乗ってふもとまで下りてきて、ちょっと早いけど混雑してくる前にお昼ご飯。パパは名物の「あなごめし」、ママは「かき釜めし」をいただきました。
フェリーに乗って「宮島口」まで戻り、再びローカル列車に乗ってさらに西に移動です。今度はどこに行くのかな?

着いたところは岩国駅。そしてバスで錦帯橋(きんたいきょう)へと向かいました。ん?岩国?錦帯橋??…そう、宮島からちょっと移動しただけで、もう山口県に入っていたのでした。
パパは今回の行先を決めるとき、「500系のぞみが停まらないから」という理由だけで「今回は広島だけの旅行」と思い込んでいたのですが、日程を決めてくれたママが、いつのまにか山口旅行も組み込んでくれていたんですね(^_^;)ゞ。

錦帯橋を歩いて錦川を渡り、さらに川岸に下りて下から橋を見上げてみたり、何十種類もの品揃えで有名なソフトクリーム屋さんで休んだりしながら、近くを見て回りました。

岩国といえば…そう、子供の頃から図鑑とかで知っていた天然記念物の「シロヘビ」。アオダイショウのアルビノ(色素がないやつ)です。パパは結構ヘビは平気なので、じっくりと見物させてもらいました。

次は岩国城を見学するために山頂へ…またもロープウェイです(笑)。一日にロープウェイで2往復したのは、さすがに初めてでした。
「フラッシュ撮影はお断り」と書いてあったので、フラッシュを使わなければいいのね?ってことで、刀や鉄砲の展示を撮影させていただきました。

さっきまでいた錦川や錦帯橋を見下ろす展望台で休んでからロープウェイで下りてきて、錦帯橋まで戻る途中、「佐々木小次郎像」というのがありました。岩国は佐々木小次郎の故郷でもあったんですね。いろいろと見所の多い場所です。

錦帯橋から岩国駅に戻る市バスを待っていたら、やってきたのは何と「島耕作バス」。そう、岩国出身の漫画家・弘兼憲史さんの紹介や原画が車内にたくさんある「走る弘兼憲史ギャラリー」と銘打たれた、珍しいバスです。本当に見所の多い観光地でした。

岩国駅から各駅停車で広島駅まで戻り、「広島グランドインテリジェントホテル」にチェックイン。
ママから「2日目は普通のビジネスホテル」と聞いていたのに、予想以上に豪華な外観のホテルでびっくりしました。この入り口のつくり、それに西洋の騎士の甲冑が置いてあったりドアボーイまでいたりして、ロビーもきらびやか。 でも料金を見る限りは確かにあくまでビジネスホテルなんですよね。

しばらく休憩したあと、市電に乗って夕食に出かけました。
お目当ては美味しい広島豚を食べさせる炉辺焼のお店だったのですが、苦労して見つけたそのお店は、、、どうも閉店しているようにしか見えませんでした(^_^;)。最新のるるぶで調べていったのになー…。
あまり探し回る気力はなかったので、なるべくそこから近い場所ってことで、結局今回も焼肉屋さんに入りました。鹿児島でも「お目当ての店に入れず、焼肉でお茶を濁す」パターンだったんで、芸がありませんね(^_^;)(^_^;)。

翌朝はバイキングの朝食をいただいたあと、また市電に乗って、原爆ドームを見学しに行きました。

ここの上空に原爆が炸裂して、何万人もの人たちが犠牲になったのかと思うと、さすがにしんみり…ミッフィーちゃんと一緒にお祈りしてきました。
でも偶然にもこの日に、あろうことか北朝鮮が核実験を強行したんですよね。絶対に許せません!

平和記念資料館を見学したあと、広島での最後の食事となる3日目のお昼ご飯は、原爆ドームからちょっと歩いた所にある「さち」というトンカツ屋さんにしました。
ここは「幻霜ポーク」というブランド豚の専門店で、ママは「幻霜ポーク特選ロースカツ定食」、パパは1日10食限定という「幻霜ポーク特選ジャンボロースカツ定食」にしました。どう?このド迫力!
ソースというより「秘伝のタレ」という感じのやつに大根おろしとウズラ卵を溶いて、それにつけて食べました。最近のトンカツっていうと、専門店のもスーパーのもみんな肉と衣がしっかりくっついていて、昔のトンカツのすぐ衣がはがれちゃうのが好きなパパは残念だったのですが、 ここのトンカツはちゃんと(?)衣がはがれてくれて、パパは妙なところで喜んでいました(笑)。

帰りは夕方の飛行機を予約してあったのですが、それまで待つのが面倒になってしまったのと、翌日の仕事に疲れを残さないために、お昼ご飯のあとはまた新幹線に乗ってさっさと帰ることにしました。
そうは言っても何しろ3連休の最終日、指定席なんて全然取れなかったのですが、行きのついでに帰りもグリーン車にしてみたら、かろうじて3席だけ空いていて、なんとか帰ってくることができました。
その、やっと取れた新幹線を待っている間、広島駅のホームで見たのは…おおおお!懐かしい「0系」ではありませんか! この団子っ鼻の車体はおろか、その次の細目の「100系」ですら東海道新幹線からは引退して久しいのに、山陽新幹線ではまだ現役で頑張っていたんですね!
もっとも車体の塗装や前面の雪ハネみたいなやつを見ると、これは東海道新幹線初代の0系じゃなくて、東北新幹線で使われていたやつなのかな…まぁ細かいことはいいや(笑)。

ただいまー! おみやげだじょー! もみじ饅頭ばかりだと芸がないので、パイとか「岩国もち」とかも買ってきました。もみじ饅頭は意外に賞味期限が短いことに2日後に気づいて、友達に配る前にさっさと一家で食べちゃいました(^_^;)ゞ。